コンテンツにジャンプ

トップページ > こどものページ > はじめてのえほん(1・2歳向け)せいかつ

はじめてのえほん(1・2歳向け)せいかつ

せいかつ

お子さんの生活体験に近い内容の絵本を読んであげてください。
自分で見たり、体験したことが絵本と結びついて、より絵本を楽しめるようになります。

  • いいきもちの書影

    「いいきもち」

    ひぐちみちこ 作
    こぐま社

    種は土に
    花は風に抱かれて
    赤ちゃんは・・・

  • おはようの書影

    「おはよう」

    なかがわりえこ さく
    やまわきゆりこ え
    グランまま社

    くものおふとんでねているおひさま
    はをみがいて かおをあらって
    「みんなおはよう」
    みーんなお日様に
    抱かれていいきもち。

  • だれかしらの書影

    「だれかしら」

    多田ヒロシ さく
    文化出版局

    とんとんとん・・・だれかしら
    窓から顔だけのぞかせて
    お誕生日のお祝いに動物たちが・・・。

  • はけたよ はけたよの書影

    「はけたよ はけたよ」

    かんざわとしこ ぶん
    にしまきかやこ え
    偕成社

    ひとりでパンツがはけない
    たつくんは はかずに
    外へ駆け出したよ。

  • かさ さしてあげるねの書影

    「かさ さしてあげるね」

    はせがわせつこ ぶん
    にしまきかやこ え
    福音館書店

    動物たちがぬれないように
    男の子がそれぞれに
    ピッタリの傘をさしかけます。

  • こんにちはの書影

    「こんにちは」

    わたなべしげお ぶん
    おおともやすお え
    福音館書店

    くまくんが
    おはなさんやすずめさん
    ねこさんたちに「こんにちは」

  • ママ だいすきの書影

    「ママ だいすき」

    まどみちお 文
    ましませつこ 絵
    こぐま社

    みんなママがだいすき
    いろいろな動物の
    お母さんと赤ちゃん。

  • きゅっ きゅっ きゅっの書影

    「きゅっ きゅっ きゅっ」

    林明子 さく
    福音館書店

    ぬいぐるみがスープをこぼした!
    「きゅっきゅっきゅっ」ふいてあげるね。

  • もうふの書影

    「もうふ」

    ジョン・バーニンガム 作
    谷川俊太郎 訳
    冨山房

    お気に入りのもうふを無くして大変
    家族みんなが
    探してくれるけど見つからない。

  • だっこしての書影

    「だっこして」

    にしまきかやこ 作
    こぐま社

    うさぎのぴょんたは
    ななこちゃんがだっこ じゃあ
    ななこちゃんはだれがだっこ?

  • おやすみなさい コッコさんの書影

    「おやすみなさい コッコさん」

    片山健 さく・え
    福音館書店

    空も雲もみんな眠ったのにコッコさんだけ
    「ねむらないもん」でも
    だんだんと・・・。

  • ねないこ だれだの書影

    「ねないこ だれだ」

    せなけいこ さく・え
    福音館書店

    こんな時間に おきてるのはだれだ
    夜中にあそぶこは おばけにおなり。

  • おふろで ちゃぷ ちゃぷの書影

    「おふろで ちゃぷ ちゃぷ」

    松谷みよ子 文
    いわさきちひろ え
    童心社

    タオルもって せっけんもって
    あひるちゃんどこいくの?
    いいとこいいとこ。