コンテンツにジャンプ

トップページ > お知らせ > 図書館ボランティアを募集しています

図書館ボランティアを募集しています

図書館ボランティア募集中ポスターの画像

概要

熊本市立図書館では、配架や書架整理などのお手伝いをしていただくボランティアを募集しています。図書館の仕事に興味がある方はボランティアとして活動してみませんか?

登録

図書館ボランティア活動を希望する場合は、申込書(様式第1号)を提出してください。登録期間は、4月1日から3月31日までです。

活動内容

1. 配架

返却された本を書架へ戻す。

2. 書架整理

書架の乱れ(本が倒れたり飛び出している等)を整える。別の書架の本が紛れ込んでいる場合は、抜き出して所定の書架へ戻す。

3. 本の修理

汚損・破損した本の修理。

4. イベント開催時のお手伝い

イベント開催時の準備や運営のお手伝いをします。

5. その他

図書館の運営に関するその他の業務をお手伝いします。

活動場所

熊本市立図書館(熊本市中央区大江6丁目1-74)

注意事項

    • 活動に際しては、職員の指導に従ってください。
    • 活動過程で知り得た、利用者の個人情報等を他に漏らしてはいけません。また、ボランティア登録を終了した後も同様です。
    • 活動中は、図書館が貸与するエプロン、又は名札を着用してください。

その他

      • 報酬、交通費、食事等の支給はありません。
      • 熊本市では、市民総合賠償補償保険に加入しています。この保険により、ボランティア活動に参加中の事故によって、死亡したり、後遺障害が生じたり、入院や通院をした場合、保険金が支払われます。ただし、ボランティア活動に伴う往復途上のケガは補償されませんので、行き帰りの事故には充分に注意をお願いします。なお、往復途上の万が一のケガに備えて、全国社会福祉協議会の「ボランティア活動保険」に加入されることをおすすめします。
      • くまもとアプリへ登録いただくと、活動ごとにポイントが付与されます。(注意:1日1回に限る)

説明会の実施について

配架ボランティアを希望される方は、初回に作業内容等について、説明を行っております。

説明会の日程は、下記図書館ボランティア説明会日程をご覧ください。

図書館ボランティア説明会日程
場所 熊本市立図書館 2階集会室
方法 下記問い合わせ先に申し込むか、くまもとアプリに登録されている方は、くまもとアプリから申し込む。
注意:くまもとアプリから申し込んだ方は、くまもとアプリのポイントが付与されます。
定員 10名

注意:個別でも対応しておりますので、下記問い合わせ先にお問い合わせください。

図書館ボランティア説明会日程について

6月の説明会について、下記の日程で実施いたします。

  • 日時 令和7年(2025年)6月22日(日曜日)13時30分から

お問い合わせ

熊本市立図書館 総合サービス班 ボランティア担当
電話番号:096-363-4522
ファクス番号:096-372-4252
Eメール:toshokan@city.kumamoto.lg.jp